おはようございます
あなたの会社、お店のファンを増やす
ファンづくりコンサルタントの
小島敦子です
8月も残すところあと1週間
今年はコロナの影響で
夏休みの期間がだいぶ短くなっている
学校が多いようですね
子供の頃の8月末といえば
ためていた夏休みの宿題に
追われる日でした!
夏休みに入るとまずは
宿題に取りかかるのですが
すぐに飽きてしまって
結局は最後の追い込みで
なんとか仕上げる!
そんな夏休みを過ごしていました(笑)
あなたの子供の頃の
夏休みの過ごし方は
いかがでしたか?
そして
メルマガ配信200号記念
オンラインでつながる
「ZOOMカフェ」の企画に
参加希望の声をいただき
ありがとうございます!
午後の時間に
ゆったり楽しい時間を
一緒に過ごしませんか♪
簡単な自己診断付きの内容です
<日時>
8月30日(日)14:00~15:30
9月 6日(日)14:00~15:30
もしご希望の方は
このメールに返信してお知らせください(^^♪
さて
前回のメルマガは
「自分事として置き換える効果的な方法」
を お届けしました
自分事として置き換えることが
大切だとわかっていても
なかなかできないこともあります
だからこそ
効果的な2つの置き換え方法があるんです
1.自分にあてはめて考えてみること
2.もう一人の自分から自分自身を見ること
そしてそれぞれに
大切なポイントがあるんです
そのポイントとは?
そのような内容を
お届けしました
まだ読んでいない方
もう一度 読んでみたい方
見逃した方は
ぜひコチラをどうぞ♪
◆メルマガの感想の
一部をご紹介します♪
***************
進一郎さん
日常起こる出来事を
「自分事として置き換えてみる」
たくさんの気づきが生まれますね!
私は飲食業を営んでいますので、
他の飲食店に行くと
「自分が経営するんだったら、
どうするかなぁ?」
と、よく自分事として置き換えて
お店を分析しています!
そして、
自分のお店に取り入れられる所を見つけています。
またお店側や相手から意見を求められた時、
その気づきを伝える事もあります。
「自分事として置き換える事」
は自分だけではなく、
相手にもプレゼントになる事がありますね。
起こる出来事を
「自分事として置き換える事」が出来たら、
他者の痛みや喜び、色々な感情に
寄り添える事が出来るのかなぁと。
自分にも他者にも優しくなれる気が致しますね!
メルマガ200回もの配信素晴らしいですね!
なんだか、自分事のように
嬉しい気持ちになりました(^^)
今回も素晴らしい気づきの
メルマガありがとうございました。
**************
進一郎さん
素敵な感想を
ありがとうございます(^^♪
「自分事として置き換える」ことが
相手にもプレゼントになることがある
素晴らしい考え方ですね
そして経営者としての視点も
本当に見習うべき点だと感じました!
私も接客業出身なので
お店に行った時に
「あっ、それいい!」
「なるほど!」
「素晴らしい~!」など
気づきや発見の宝庫となっています
反面教師的な部分を
見ることもありますが
それはそれで必要な気づきとして
持ち帰っています
自分事として捉えることは
学びや成長のポイントですね!
さて
今回のテーマは
☆------------------------------------☆
あなたは滑舌がいいですか?
☆------------------------------------☆
突然ですが質問です
あなたは「滑舌」がいいですか?
ちなみに「滑舌」とは
発音や発声が
はっきりとしていて
滑らかなこと
そのような話し方のこと
~出典:デジタル大辞典~
研修やセミナーのときに
受講者の方に
自分で「滑舌」が悪いと
思っている人はいますか?
この質問をすることがあります
すると大半の人が
手を挙げるのです
他の人から
滑舌が悪いと
言われたことがある
自分の声を聴いたときに
滑舌が良くないと思った
そんな声をよく耳にします
あなたはいかがですか?
「滑舌」が悪いと
ことばが聞き取りにくい
聞き直しをすることになる
ミスコミュニケーションの元になる
話がスムーズに進まない
そんなことが起こりますよね
ことばが伝わらないと
信頼関係にも影響することがあるので
コミュニケーションにおいては
ある意味で致命的なことです!
では
「滑舌」を良くするためには
どうすれば良いのでしょうか?
じつは
とても簡単なやり方があります
ちょっと意識して
練習をすれば
誰でもできちゃいます(^^♪
そのやり方って
興味ありますか?
それは
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
口を大きく開けること
△△△△△△△△△△△△△△△
そうなんです
たったそれだけです
めちゃくちゃシンプルです(笑)
そして
口を大きく開けるためには
ある音を発音します
発音しながら
口の周りの筋肉の口輪筋を
ほぐして柔らかくする
柔軟体操をするだけなんです
その音とは
「ウ・イ・ア」です
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
発音のやり方には
コツがあるんです
では
具体的にお伝えします
一つ目の音「ウ」
「ウ~」と言いながら
くちびるを思いっきり
前に突き出します
思いっきり前に突き出すことが
ポイントです!
二つ目の音「イ」
「イ~」と言いながら
前歯が全部見えるくらいに
横に開きます
前歯を見せて
口角をあげることが
ポイントです
そして
三つ目の音「ア」
「ア~」と言いながら
自分の指4本を縦にした状態で
(人差し指から小指まで)
口に入るくらいに
縦に大きく開けます
とにかく縦開きに
大きく口を開けることが
ポイントです
口の動かし方
「ウ~」は前に出す
「イ~」は横に開く
「ア~」は縦に開く
とにかく
大きく口を開けてみましょう(^^)/
これをゆっくり発音しながら
3回続けてて行います
「ウ~、イ~、ア~」
「ウ~、イ~、ア~」
「ウ~、イ~、ア~」
準備をして整えます
いかがでしょうか?
口の周りの筋肉を
使ったなぁ
ほぐれたなぁ
少し痛くなったなぁ
そう感じられればOKです!
これは体を動かす前の
準備運動をすることと似ています
アスリートだって
いきなりトップスピードでは動けません
やはり準備が大切です
そして
この「ウ・イ・ア」をすると
「滑舌」が良くなるうえに
口の開け方が大きくなるので
声も大きく出るようになります
そのうえ
口輪筋が鍛えられるので
表情筋も柔らかくなり
自然な笑顔が
出やすくなるのです(^^♪
「滑舌」が良くなる
声が大きくなる
自然な笑顔ができる
まさに
一石三鳥!
おススメです!
そして
もうひとつ おまけの情報です
あなたは早口ですか?
じつは早口の人も
口の開け方が小さい人が多いんです
自分で早口だと感じている人は
こころもち口を大きく開けて
話してみることを
ぜひ試してみてくださいね
口を大きく開けるので
その分のスピードが落ちて
少しゆっくりと
話すことができるようになります♪
そのうえ
落ち着いた印象にもなりますよ
このように「滑舌」が良くなると
コミュニケーションがスムーズになるので
相手との関係性にも
プラスの影響が出ることでしょう
いかがでしょうか?
ダマされたと思って(笑)
まずは「ウ・イ・ア」を
試してみてください
ほんの少しの心がけ
「小さな一歩」の行動で
あなた自身だけでなく
あなたの大切な
人間関係も変わります
そして
あなたの魅力も伝わり、
あなたのファンがさらに増える
きっかけになりますね♪
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます
感想を送ってくださったら
最高にうれしいです!!
感想の送信はこちらから
それでは
また次回のメルマガで
お逢いしましょう(^^)/
☆編集後記☆
昨日は久しぶりに
東京を離れ
対面研修を行いました
オンライン研修の良さも
もちろんありますが
受講者のみなさんと
ライブで研修を行えることは
やっぱり格別でした(^^♪
実施にあたって
初めてフェイスシールドを
使ってみました
マスクよりも顔は見えますが
全面的に覆うので暑かったです!
そして
今日は都内でオンライン研修
オンラインのツールは
会社によって異なるので
使い勝手に慣れるまで
毎回、ひと苦労あります
特に今回は参加者の顔が
画面には出ない状態で
進行することになっています
参加者の顔が全く見えない状態は
正直なところ不安はあります・・・
そういう意味では
かなりチャレンジです
でも
なんとか工夫をしながら
進めてみます!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
<無料ダウンロードサービス>
『また、あなたに逢いたい!』と言われる人が
大切にしている「30のこと」
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
<過去のメルマガ・ブログ>
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
◎本メールマガジン
「ファンづくりの秘密」は、
「ファンづくりコンサルタント 小島敦子」が、
これまでの接客経験や研修、
実生活の中で感じたこと、
体験したこと、実践したことを
具体的に表現して、
あなたの「ファンづくり」に役立つ情報を
お届けします。
・「『また、あなたに逢いたい!』と
言われる人が 大切にしている30のこと」
をダウンロードいただいた方
・研修、セミナー、講演会にご参加いただいた方
・名刺交換をさせていただいた方
にお届けしています。
当該メールマガジンがご不要の場合は
最下部のURLから解除することができます。
◆------------------------------------------------◆
運営者
プレシャスパートナー 小島敦子
◆------------------------------------------------◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
《ファンづくりの秘密》メールマガジン
2020年8月26日 第205号
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ご感想の送信はこちらから
Commentaires