おはようございます
あなたの会社、お店のファンを増やす
ファンづくりコンサルタントの
小島敦子です
今日は5月5日
「こどもの日」です
祝日法によると
『こどもの人格を重んじ
こどもの幸福をはかるとともに
母に感謝する国民の祝日』
「こども」だけの祝日ではなく
母親に感謝する日でも
あるようですね(^^)
「母の日」はもうすぐ!
そして
ゴールデンウイークは
カレンダー上では今日までですね
ところでつい先日のこと
NHKのアナウンサーが
「ゴールデンウイーク」と言った直後に
「大型連休」と慌てて言い直したんです
その理由を最近知りました!
その内容は
編集後記でお届けします♪
さて
前回のメルマガは
「笑う回数の影響力!?」
を お届けしました
あなたは
1日に何回くらい
笑っていますか?
この笑う回数が
私たちの生活に
とても大きな影響を
及ぼしているようです
その影響とは?
まだ読んでいない方
もう一度 読んでみたい方
見逃した方は
ぜひコチラをどうぞ♪
◆メルマガの感想の
一部をご紹介します♪
***************
由美ちゃん
同じ部署や、自分の身近な人で
笑顔しか思い出せない人がいます。
やっぱりみんな若々しいです!
そしてその人と
挨拶を交わしただけで、
周りが明るい感じに包まれる気がします。
笑顔って伝染しますよね。
笑顔の人がいると、
周りもみんな朗らかになる。
笑顔の人と話をしていると、
こちらも笑顔に自然となってくる。
いったい1日何回、
笑顔になっているのか?
自分では意識してないので
回数はわかりませんが、
仕事をしている時に
数えてみようと思います!
そして
年相応にシワが出来たとしても
笑いジワができていたいです(^^)
***************
由美ちゃん
素敵な感想を
ありがとうございます(^^)
笑顔は伝染する
まさにその通りだと感じます!
由美ちゃんを思い出すと
キラキラした
満面の笑顔表情が
印象に残っています!
影響力が抜群ですね!
そして笑いジワは
その人の充実した人生の
証だと感じます(^^)
さて
今回のテーマは
☆------------------------------------☆
こころを穏やかに過ごすために!
☆------------------------------------☆
今回は
ある寓話をお届けします
*****************
寓話
「目をなくしたカバ」
一頭のカバが
川を渡っているときに
「自分の片方の目」を
なくしてしまいました
困ったカバは
必死になって片方の目で
なくした目を探します
前を見たり
後ろを見たり
右を見たり
左を見たり
体の下を見たり
しかし
目は見つかりません
その様子を見ていた
川岸にいる鳥や動物たちは
「少し休んだ方がいい」
と助言をしました
しかし
「永遠に片目を
失ってしまうかもしれない」
とカバは恐れます
そして
カバは休むことなく
もがきながら
「一心不乱」になって
目を探し続けました
それでも目は見つかりません
とうとう
カバは疲れ果てて
その場に座り込んでしまいました
すると
どうなったでしょうか?
カバが動くのをやめると
「川が静寂を取り戻す」
ことになりました
カバがさんざんに
かき回して濁らせた水は
「泥が沈み
底まで透き通って見える」
ようになりました
こうしてカバは
「なくしてしまった
片方の目を見つける」
ことができました
*****************
さて
このお話から
どんなことを感じましたか?
泥水を放置していると
やがて
「泥が沈み
水が澄んでくる」
この状態は
想像がつきますよね
この泥水の状態を
私たちの日常に言い換えると
「日々忙しく動き回っている」
と言えるでしょう
ときには
「心を静かに保ち
心の泥を沈めてみよう」
水面に波が立つこともない
心をそのような
静かで穏やかな状態にする
この寓話には
そのような教えが
あるのではないでしょうか
では
『心を静かにする時間』は
いつ取れるでしょうか?
じつは
いつでもどこでも
その機会はあります
たとえば
朝 目覚めたとき
目をつぶっているとき
乗り物で移動しているとき
深呼吸をしているとき
信号を待っているとき
散歩をしているとき
お風呂に入っているとき
夜 布団に入っているとき
などなど
あなたにとっての
『心を静かにする時間』は
どんなときですか?
きっと
瞑想することを
習慣にしている人も
いるのでは?
私自身は
毎朝15分の瞑想タイムを取って
1日をスタートしています
話は変わりますが
禅語の中に
「一日一止」
ということばがあります
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
一日に一度は止まって
自分を見つめなおそう
△△△△△△△△△△△△△△△
という意味です
「一度は止まる」
漢字で書くと
「一止」
じつは
「止」の上に
「一」を書くと
「正」の字になります
「一度は止まる」
そうすることで
自分にとって
「正しい」歩み方を
見つけることができる
そのような教えです
毎日忙しく過ごしていると
動き続けていることで
見えるものも
見えなくなってしまう
それが続くと
自分にとって
何が正しくて
何が必要なのかも
わからなくなってしまう
かもしれません
一日に一度は
落ち着いて
自分を見つめなおす
その時間をつくる
心がけの大切さ
それがこのことばには
込められているのだと
あらためて感じました
ほんの少しの心がけ
その「小さな一歩」の行動で
あなた自身だけでなく
あなたの大切な
人間関係も変わります
そして
あなたの魅力も伝わり、
あなたのファンがさらに増える
きっかけになりますね♪
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます
感想を送ってくださったら
最高にうれしいです!!
感想の送信はこちらから
それでは
また次回のメルマガで
お逢いしましょう(^^)/
☆編集後記☆
最近ちょっと
気になったことは
NHKのアナウンサーが
「ゴールデンウイーク」
と言ったあとに慌てて
「大型連休」と言い直したこと
どうやらNHKでは
「ゴールデンウイーク」はNG!
「大型連休」の表現を使うようです
(春の大型連休、5月の大型連休など)
その主な理由は
ゴールデン“ウィーク”なのに
一週間以上連休が続く場合がある
連休ムードに対して
不快感を抱く視聴者がいる
(休めない人もいる)
カタカナだと文字数が多く
表記の際に困る
そのような理由があるようです
他のテレビ局や
新聞社などのメディアでは
NHKほど厳密ではないようですが
最近は「大型連休」の表記を
することが増えているようです
いろいろな配慮があるんだなぁ
そんなことを
あらためて感じました!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
<無料ダウンロードサービス>
『また、あなたに逢いたい!』と言われる人が
大切にしている「30のこと」
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
<過去のメルマガ・ブログ>
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
◎本メールマガジン
「ファンづくりの秘密」は、
「ファンづくりコンサルタント 小島敦子」が、
これまでの接客経験や研修、
実生活の中で感じたこと、
体験したこと、実践したことを
具体的に表現して、
あなたの「ファンづくり」に役立つ情報を
お届けします。
・「『また、あなたに逢いたい!』と
言われる人が 大切にしている30のこと」
をダウンロードいただいた方
・研修、セミナー、講演会にご参加いただいた方
・名刺交換をさせていただいた方
にお届けしています。
当該メールマガジンがご不要の場合は
最下部のURLから解除することができます。
◆------------------------------------------------◆
運営者
プレシャスパートナー 小島敦子
◆------------------------------------------------◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
《ファンづくりの秘密》メールマガジン
2021年5月5日 第241号
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ご感想の送信はこちらから
コメント