top of page
検索
小島 敦子

「〇〇してあげる」は不快かも!?<vol.94>


おはようございます。 ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です。 このたびの 西日本豪雨の被害に遭われた皆さまに 心よりお見舞いを申し上げます。 あまりにも急激な状況の変化に 抵抗することさえできず、 自然の猛威に恐れを感じました。 一日でも早く 復旧できますよう お祈りいたします。 さて今日は 「平成最後の7月11日」 大切な一日に したいですね。 ◆前回のメルマガの感想を  いただきましたので  一部をご紹介します♪ *************** 亜紀さん 毎週、水曜日のメルマガを ジャカルタで楽しみにしています。 今回すごくリアルタイムな 出来事がありました。 6歳の娘の世話をしていた時、 夫に言われた一言が、 「〇〇してあげようか?  その言い方は上から目線だよ!」 と言われたんです。 今週のメルマガで、 私には娘に対して 「共感」する部分が足りていない事に 気付きました。 カーディガン着せてあげようか? ←本人は寒くないかも。 ソースつけてあげようか? ←本人は必要ないかも。 そうだ!「共感」していなかったと。 これから「共感」して 接していこうと思いました。 *************** ともこさん なるほど〜! 確かに『喉、乾きましたね』 と言われると、 同じ気持ちでいてくれる って思います。 そして罪悪感なく、 おかわりをお願いできる! と思いました。 頭の片隅にこの話を 置いておきます。 そして、それが できる人になりたいです。 *************** 亜紀さん ジャカルタからメルマガの 感想を送っていただき ありがとうございます! そして、ともこさん 『罪悪感なく行動できる』 その点に私も共感しました! すぐにご自身の行動に あてはめて考えることが 本当に素晴らしいですね(^^) 何か変化があれば ぜひ状況をお知らせくださいね♪ さて、今回のテーマは ☆------------------------------------☆ 「〇〇してあげる」は不快かも!? ☆------------------------------------☆ 突然ですが質問です。 あなたが相手から 「〇〇してあげる」 と言われたときに 不快な思いや違和感を 感じたことってありますか? 特に嫌な思いはしない 不快感や違和感もない きっとそう思う人も いることでしょう。 「〇〇してあげる」 相手との関係や 相手の言い方によっても 感じ方は変わるかもしれませんね。 ジャカルタにお住まいの メルマガ読者の亜紀さんから いただいた感想の中に 「〇〇してあげる」についての お話があったので この内容にフォーカスしてみます。 ということで 今回のテーマは 「〇〇してあげる」です。 「〇〇してあげる」 この言い方に対しては このような捉え方をする人もいます。 どんな捉え方かというと ・頼んでないけど ・余計なおせっかい ・上から目線な感じ ・不快な感じがする いかがでしょうか? あなたも、このように 感じたことはありませんか? この前、私の友人は こんなことを言っていました。 「〇〇してあげる」って 本人は悪気がなくて 親切なのかもしれないけど 『仕方ないな。 じゃあ私が〇〇してあげるよ』 そんなニュアンスの ちょっと上から目線の 感じがするのよね そもそもこっちは 頼んでないし。。。 そんなことを言っていました。 でも 「〇〇してあげる」を言う人は 決して上から目線ではなく 相手のためを思うからこそ 親切な気持ちで 「〇〇してあげる」と 言うのではないでしょうか。 本人は上から目線の つもりがなくても、 相手にはそう聞こえてしまう。 そうなることをちょっとでも 避けられるといいですね。 だからこそ 言い方を少しだけ 工夫する必要がありそうです。 その言い方の工夫は ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽ 「〇〇してあげる」を 「〇〇させて」に替えてみる △△△△△△△△△△△△△△△△ たとえば こんな言葉の場合 「協力してあげる」 「手伝ってあげる」 「行ってあげる」 「持ってあげる」 「協力してあげる」 ⇒協力させてください! 「手伝ってあげる」 ⇒手伝わせてください! 「行ってあげる」 ⇒行かせてください! 「持ってあげる」 ⇒持たせてください! ここに 「(お仕事)大変そうですね」 「(荷物が)重そうですね」 などの「共感」の言葉を添えて 伝えてみるのも 良いのではないでしょうか(^^♪ 相手がどのように捉えるか そこは正直なところ わかりません。 でも相手を想うからこそ 気持ち良く捉えてもらうための ひと工夫をしてみる。 そうすることで その後の会話や行動、 今後のお付き合いの仕方も きっと変わってくるのでは そんなことを感じました(^^♪ まずは、あなたから 始めてみませんか(^^♪ その一歩を「行動」することで あなた自身だけでなく、 あなたの大切な 人間関係も変わりますよ(^^♪ あなたの行動のその一歩で あなたの魅力も伝わり、 あなたのファンがさらに増える きっかけになりますね♪ 今日も最後までお読みいただき、 ありがとうございます。 感想を送っていただけると、 とてもうれしいです(^^)/ それではまた次回のメルマガで お逢いしましょう! ☆編集後記☆ 7月7日 七夕の日に たったひと言で変わる! 「ほめ言葉マーケティング」の 出版記念パーティーが開催されました。 http://homekotoba.jp/?page_id=112 AI時代に勝つ最先端の方法! 発売2週間で増版が決定! 全国の大手書店でランキング1位が 続いているようです(^^♪ 日本褒め言葉カード協会の藤咲徳朗 理事長と 岡山商科大学経営学部 田村直樹 准教授の 共著出版です。 この本を読むと あなたの行動はきっと変わります! ぜひお手にとってみてください(^^♪ ☆-------------------------------------------☆ <開催セミナーのご案内> ☆-------------------------------------------☆ セミナーの詳細は 以下のURLをご確認ください ■「褒め言葉カードベーシックセミナー」  ~AI時代に勝つのは人!   褒めることでセルフイメージがアップ!~  毎回、大好評のセミナーです。  自分自身が変わることで  人間関係がさらに良好になります(^^♪  あなたにとって、驚く発見がありますよ!  講師:小島 敦子   7月14日(土)14:00~18:00【満席】@品川   http://homekotoba.jp/?page_id=2641 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ <無料ダウンロードサービス>  『また、あなたに逢いたい!』と言われる人が   大切にしている「30のこと」  URL:http://www.precious-pt.net/download ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ <過去のメルマガ・ブログ>  URL:http://www.precious-pt.net/blog ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◎本メールマガジン 「ファンづくりの秘密」は、 「ファンづくりコンサルタント 小島敦子」が、 これまでの接客経験や研修、 実生活の中で感じたこと、 体験したこと、実践したことを 具体的に表現して、 あなたの「ファンづくり」に役立つ情報を お届けします。 ・「『また、あなたに逢いたい!』と   言われる人が 大切にしている30のこと」   をダウンロードいただいた方 ・研修、セミナー、講演会にご参加いただいた方 ・名刺交換をさせていただいた方 にお届けしています。 当該メールマガジンがご不要の場合は 最下部のURLから解除することができます。 ◆-----------------------------------------------------◆ ・運営者 プレシャスパートナー 小島敦子        http://www.precious-pt.net/ ◆-----------------------------------------------------◆ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 《ファンづくりの秘密》メールマガジン        2018年7月11日 第94号 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ご感想の送信はこちらから  http://precious-pt.net/contact メルマガの解除は以下のURLをクリックしてください。 https://secure.clutchbox.jp/forms/id/57ff3cba12a042c79d9b0f7eac1f09d1


閲覧数:19回0件のコメント

最新記事

すべて表示

自分がいなくても組織は回る<vol.422>

おはようございます。 あなたの会社、お店のファンを増やす ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です。 あっという間に もうすぐ11月。 雨が降り 気温が一気に下がりました。 この時期、 着るものには本当に困ります。 こうなると 秋が短くて 冬が早く訪れそうですね。...

現場の視察体験で共感したこと<vol.421>

おはようございます。 あなたの会社、お店のファンを増やす ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です。 メルマガ配信が 1日遅れました! 9日間のアメリカ旅行が 無事に終わり 23日に帰国しました。 今回の渡米の目的は 副業で行っている事業のために...

ある映画を観て共感したこと<vol.420>

おはようございます。 あなたの会社、お店のファンを増やす ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です。 10月も半ばとなりました。 紅葉を見るために 先日、富山まで足を運びましたが 驚くほどの木々は緑の状態! 今年は10月に入っても 夏日が続くほどなので...

bottom of page