top of page
検索
執筆者の写真小島敦子

ChatGPTへの質問と日常の共通点<vol.367>

おはようございます



あなたの会社、お店のファンを増やす

ファンづくりコンサルタントの

小島敦子です




10月に入ってからは

一気に秋めいた気温になりました。


今朝の東京は雨が降っているので

かなり肌寒いです。




10月1日に山登りをする予定でしたが

雨予報があったため見送りました。


なので11月に延期。


より秋の景色を楽しめるので

それも楽しみです(^^)/




じつはつい先日

転んでしまって膝に怪我をしてしまいました。



オトナになってから

転んだ経験って

記憶にないくらいです。



膝の怪我はまだ生々しい状態なので、

そう意味でも、今回の山登りが

延期になったことは良かったのだと思います。



「怪我が完治した頃、山登り!」が

ベストなのだと思いました。



いずれにしても

「起きた出来事が最善」



そして、この怪我自体にも

きっと何か意味があるなぁと(^^)








さて


前回のメルマガは


「質問に質問で返すことは悪くない!」


をお届けしました。




ある会議中の出来事でした。



質問された人が

それに対して質問をしました。



すると、

質問した人が言いました。


「質問に質問で返さないでください!」



こういう場面って

よくあると思います。




質問した人は

「質問に質問で返すこと」は良くないこと。


そんな思いがあったようです。



でもそれって

良くないことなのでしょうか?





まだ読んでいない方

もう一度 読んでみたい方

見逃した方は

ぜひコチラをどうぞ♪








今回のテーマは



☆------------------------------------☆


ChatGPTへの質問と日常の共通点


☆------------------------------------☆




突然ですが質問です。


ChatGPTを使うことはありますか?



ご存知の方も多いと思いますが

ChatGPTは高度なAI技術によって、

人間のように自然な会話ができる

AIチャットサービスです。



質問を入力すると

たちまち返答をしてくれます。




生成した文章の見事さや

その返信のスピードたるや!


とにかく速くて

SNSなどで大きな話題となっています。




私もときどき

使うことがあります。



たとえば

仕事のアイデアを増やしたいときに

「ChatGPTならば、どんな回答があるんだろう?」


そんなふうに

ちょっとした実験や遊び感覚で利用しています。




つい先日も

ChatGPTの話題になりました。





ChatGPTを利用者が便利に上手に使うためには

気をつけることがあります。




それは質問の仕方です。




「〇〇について教えてください」

「〇〇をするためには、どうしたらいですか?」



このような

曖昧な質問には

曖昧な回答が返ってきます。







質問をするときに

大切なことは



▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽



正確な現状と


明確な理想を伝えること



△△△△△△△△△△△△△△△





たとえば

部下Aの人が

知りたいことがあるときに



上司に

「〇〇について教えてください」と

言ったとします。




すると上司は

「〇〇について」だけは

教えてくれるかもしれません。







いっぽうで

部下Bの人が

知りたいことがあるときに



上司に

「〇〇について教えてください」


「じつは今、〇〇について検討していますが、

AとBの2つの案で行き詰っています」


「最終的には◎◎にするのが理想です。

そのためにAとBのメリットとデメリットの

分析をこのようにしてみました。

他に必要な視点や考え方を教えてください」





このように



正確な現状と

明確な理想を伝えた方が

返答内容が変わってくることが想像できます。





でも日常では

部下Aのような質問が多いように感じます。




質問したけれど、

得たい回答を得られていない。


そして

腑に落ちないまま進めてしまい、

あまり納得のいかない結果になる・・・



だからなんです。



質問の仕方を変えない限り

得たい答えは得られません。





これってまさしく

私たちの生活でもよく起きていることですね。




そもそも

どうしたいのか?



何が目的なのか?



その状態が曖昧であると

その成果も

大きく変わってくると思います。





相手に情報を伝えるときには



なぜそれをするのか

その目的や背景について

^^^^^^^^^^^^^^^


そして



最終的にはどうなりたいのか

その理想や意図について

^^^^^^^^^^^^^^^^






もちろん

自分自身で考えるときも




そもそもこれって

何が目的なんだっけ?



これをやることで

最終的にはどうなるのが理想なんだっけ?

それらを考えて出すことが必要です。



とはいえ

理想を考えるときに

脳内では

「そうしたいけど、きっと無理」

「それは私にはできるわけない」




そんな思いがよぎって

本当の理想を描けなくなることもありますよね。




そんなときこそ、

自分のリミッターを外して

本当の理想を考えてみるのが良いですね(^^)





そのときの枕詞は


「できるかできないかは、いったん脇に置いて」


「仮に本当にできたとしたら」




私自身も

自分との葛藤、せめぎ合いのときに

かなり使っている枕詞です(笑)







正確な現状を把握して

^^^^^^^^^^^^^^^

明確な理想を描くことで

^^^^^^^^^^^^^^^


自分の中で見つかる答えも

変わってくるのではないでしょうか。





いかがでしょうか。




今回は自分自身にも

再度伝える意味でも書いてみました(^^)/









ほんの小さな心がけ





その「小さな一歩」の行動で



あなた自身だけでなく

あなたの大切な

人間関係も変わります。




そして

あなたの魅力も伝わり、

あなたのファンがさらに増える

きっかけになりますね♪





今日も最後までお読みいただき

ありがとうございます




感想を送ってくださったら

最高にうれしいです!!



感想の送信はこちらから





それでは

また次回のメルマガで

お逢いしましょう(^^)/







☆編集後記☆


膝に怪我をしてしまった出来事。



うわー、やってしまった!!


考え事をしながら歩いていた結果です。。。



マンホールの穴に

ヒールのかかとがすっぽりはまってしまい

ヒールが抜けなくて

結局、転んでしまいました。




それは

初めてお逢いするクライアント先に

向かっているときのことでした。




見事に流血してしまったので、

コンビニでバンドエイドを購入し、

とりあえずストッキングの上から

バンバンバンと3~4枚ほど傷口に貼って、

急いで電車に乗って向かいました。




クライアント先では

この傷が話題になり、

おかげさまで、なんとなく

緊張が溶けた時間になりました(笑)







☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



<無料ダウンロードサービス>


 『また、あなたに逢いたい!』と言われる人が

  大切にしている「30のこと」




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



<過去のメルマガ・ブログ>




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



◎本メールマガジン

「ファンづくりの秘密」は、

「ファンづくりコンサルタント 小島敦子」が、


これまでの接客経験や研修、

実生活の中で感じたこと、

体験したこと、実践したことを

具体的に表現して、

あなたの「ファンづくり」に役立つ情報を

お届けします。


・「『また、あなたに逢いたい!』と

  言われる人が 大切にしている30のこと」

  をダウンロードいただいた方


・研修、セミナー、講演会にご参加いただいた方


・名刺交換をさせていただいた方


にお届けしています。


当該メールマガジンがご不要の場合は

最下部のURLから解除することができます。



◆------------------------------------------------◆

 運営者


 プレシャスパートナー 小島敦子


◆------------------------------------------------◆


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


《ファンづくりの秘密》メールマガジン

       2023年10月4日 第367号


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



ご感想の送信はこちらから


メルマガの解除は以下のURLをクリックしてください。

閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

自分がいなくても組織は回る<vol.422>

おはようございます。 あなたの会社、お店のファンを増やす ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です。 あっという間に もうすぐ11月。 雨が降り 気温が一気に下がりました。 この時期、 着るものには本当に困ります。 こうなると 秋が短くて 冬が早く訪れそうですね。...

現場の視察体験で共感したこと<vol.421>

おはようございます。 あなたの会社、お店のファンを増やす ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です。 メルマガ配信が 1日遅れました! 9日間のアメリカ旅行が 無事に終わり 23日に帰国しました。 今回の渡米の目的は 副業で行っている事業のために...

ある映画を観て共感したこと<vol.420>

おはようございます。 あなたの会社、お店のファンを増やす ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です。 10月も半ばとなりました。 紅葉を見るために 先日、富山まで足を運びましたが 驚くほどの木々は緑の状態! 今年は10月に入っても 夏日が続くほどなので...

Comments


bottom of page