top of page
検索
執筆者の写真小島敦子

あなたが大切にしている考え方は?<vol.433>

おはようございます。




あなたの会社、お店のファンを増やす


ファンづくりコンサルタントの


小島敦子です。






3連休はいかがお過ごしでしたか。




年末年始の大型連休あとに


3連休があり


ゆっくりできたのではと


思います。





私はゴルフに行ったり


人と逢ったり


セミナーに参加したり




楽しい時間を


過ごすことができました。






これからがまさに


1年の本格的な動きが


スタートする感じです!(^^)/








☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆





今回のテーマは




☆------------------------------------☆



あなたが大切にしている考え方は?



☆------------------------------------☆








突然ですが質問です。




あなたが


大切にしている考え方って


どのようなことがありますか?








ちょっと


唐突過ぎたかもしれませんね。








では、


ちょっと質問を変えて。







あなたは


誰かのことを想って



その人のために


行動したことはありますか?








きっとありますよね!







その人を想いながら


その人のために


何かの行動をする。









たとえば




時間をつくる



話を聴く



ことばをかける



メールをする




理解に努める



応援をする



協力する



寄り添う



助ける



サポートする



逢いに行く



一緒に過ごす



プレゼントする





などなど



挙げたらキリがありません。







この他にも


きっと色々なことが


あるのではないでしょうか。










では


もうひとつ質問です。







今度は逆の内容です。








あなたが誰かに


してもらったことで



うれしかったこと、


心に残っていることは


ありますか?







いかがでしょうか?








何が印象に残っていますか?




どんなことを思い出しましたか?











今回、お届けしたいことば、






それは





▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽



懸情流水(けんじょうりゅうすい)



受恩刻石(じゅおんこくせき)



△△△△△△△△△△△△△△△△






これは


仏教経典のことばと言われています。










意味としては


その漢字のとおり






懸情流水


「かけた情けは水に流せ」

^^^^^^^^^^^^^^^^^





受恩刻石


「受けた恩は石に刻め」

^^^^^^^^^^^^^^^^^^










ところが



その教えとは


逆のことをしてしまうことが


あるかもしれません。







逆というのは





「相手にかけた情けは


 自分の心に刻むことがあっても



 自分が受けた恩は


 水に流して忘れてしまう」こと。







たとえば




自分はAさんに〇〇してあげたのに・・・





自分はこんなにやっているのに


Aさんは何も返してくれない・・・







そう思ったら相手のことを



「恩知らず」

^^^^^^^^^^^



と感じるように


なるかもしれません。








そして



その相手からは


「恩着せがましい」



と思われるように


なるかもしれません。








だから



「あなたのために


 〇〇をしたから貸しにする」



と、恩着せがましいことを思わずに






「困ったときはお互いさま!


 少しでもお役に立てて良かった」



と、さりげなく言ってしまう。









そのような人にこそ相手は



「この人にお返ししたい!」


と、きっと思うことでしょう。








自分がしてあげたり


やってあげたことばかりを


挙げるのではなく、





してもらったことを忘れずに



それを何かの形でお返しする。





それが


「恩返し」

^^^^^^^^^^^






そして



受けた恩を直接その人に


返すのではなく



別の人に送っていく。




それが


「恩送り」

^^^^^^^^^^






これをさりげなく


できたらと思います。










懸情流水



「かけた情けは水に流せ」

^^^^^^^^^^^^^^^^^




受恩刻石


「受けた恩は石に刻め」

^^^^^^^^^^^^^^^^^^





言うのは簡単ですが





まずはしてもらった


多くのことに


あらためて感謝します。







そして



2025年は


このことばを


大切にしたいと思います。









ほんの小さな心がけ






その「小さな一歩」の行動で




あなた自身だけでなく


あなたの大切な


人間関係も変わります。





そして


あなたの魅力も伝わり、


あなたのファンがさらに増える


きっかけになりますね♪






今日も最後までお読みいただき


ありがとうございます






感想を送ってくださったら


最高にうれしいです!!




感想の送信はこちらから







それでは


また次回のメルマガで


お逢いしましょう(^^)/








☆編集後記☆




今回の話は



友人たちとの会話の中で


感じたことをヒントにしました。





友人のKさんが彼女と


福島の金刀比羅神社例大祭に


行くために


前々から宿泊計画を立てて


向かいました。






しかし、いざ行ってみると


金刀比羅神社の例大祭は


開催されていません。





それはなぜかというと・・・・





なんと


日にちを1日間違えてしまったから!





前の日に開催されていたので


その日は何もやっていません。





そんなときに彼女は


ひと言も彼を責めることなく




「宿泊ができたから


ゆっくりできて良かった(^^)」



と言ったそうです。






この出来事が


まさに今回の



「受けた恩は石に刻め」





私はそんなことを


思ったのでした。





それにしても


なんて素敵な彼女さん!





私もそう心がける


1年にします~(^^)/







☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆




<無料ダウンロードサービス>



 『また、あなたに逢いたい!』と言われる人が


  大切にしている「30のこと」






☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆




<過去のメルマガ・ブログ>






☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆




◎本メールマガジン


「ファンづくりの秘密」は、


「ファンづくりコンサルタント 小島敦子」が、



これまでの接客経験や研修、


実生活の中で感じたこと、


体験したこと、実践したことを


具体的に表現して、


あなたの「ファンづくり」に役立つ情報を


お届けします。



・「『また、あなたに逢いたい!』と


  言われる人が 大切にしている30のこと」


  をダウンロードいただいた方



・研修、セミナー、講演会にご参加いただいた方



・名刺交換をさせていただいた方



にお届けしています。



当該メールマガジンがご不要の場合は


最下部のURLから解除することができます。




◆------------------------------------------------◆



 運営者



 プレシャスパートナー 小島敦子





◆------------------------------------------------◆




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



《ファンづくりの秘密》メールマガジン


       2025年1月15日 第433号



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆




ご感想の送信はこちらから


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

細胞レベルでのチームビルディング<vol.432>

おはようございます。 あなたの会社、お店のファンを増やす ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です。 2025年 仕事も始まり 新たな気持ちで お過ごしでしょうか。 年末年始の大型連休あとに 今週末にまた連休があるのは うれしいですね(^^)/ 2025年も引き続き...

2025年を先取りする!<vol.431>

あけましておめでとうございます。 あなたの会社、お店のファンを増やす ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です。 2025年になりました! 年末は どのような時間を過ごしましたか。 カウントダウン、しましたか(^^)/ そして新年を いかがお過ごしでしょうか。...

【ベスト4】2024年の第1位は?<vol.430>

おはようございます。 あなたの会社、お店のファンを増やす ファンづくりコンサルタントの 小島敦子です。 今日はクリスマス。 街中のイルミネーションが 冬の空気の中で 華やかな彩りを添えて 輝きを放っています。 2024年はどんな年でしたか? そして...

Comments


bottom of page